住宅を決めるうえで大切なのが、木造住宅にするのか鉄骨住宅にするのか。。。
ここが大きな分かれ目となります。
結論私たちは木造住宅にしたのですが、それは以下の違いから木造住宅を決断いたしました。
木造住宅
木造住宅とは
その名のとおり、木材を用いて建築される住宅のことです。日本では一戸建て住宅の90%以上木造というデータがあります。(2018年 住宅・土地統計調査より)
メリット
断熱性・吸湿性が高い:木材は鉄よりも熱伝導率が小さく、素材としても断熱性・吸湿性が高い。
建築費が抑えられる:ウッドショックもありますが、木材は鉄やコンクリートよりも抑えられます。
デザインの自由度が高い:鉄やコンクリートよりも加工がしやすく、設計の自由度が高い。
温かみがある:やはり木は人を癒す効果があるので、温かみのある家ができる
デメリット
白蟻(害虫)被害がある:白蟻対策をしないと食害にあい家の機能が低下する。
耐震:木と鉄比べると鉄の方が強い。ただし、工法などにより耐震度も変わってくる。
品質のばらつき:木は天然で育つので木によって品質が変わる場合がある。
火災保険料が高い:鉄骨と比べると高くなる傾向あり。
鉄骨住宅
鉄骨住宅とは
その名の通り、鉄骨を用いて建築する住宅のことです。一戸建て住宅では軽量鉄骨(厚さ6mm未満)が主です。
メリット
耐震性が高い:木材よりも強度が強く、また種類で強度が変わることがないため、高い耐震性がある。
白蟻(害虫)被害が少ない:白蟻は湿った木を食べるため、鉄骨は食べないので、被害が少なくなる。
品質が高い:鉄骨は工場で作るため、安定した品質の高さがある。
窓が広くとれる:鉄骨は強度が高いため、大きな窓がとることができる。
工期が短い:材料を工場生産のため工期も短くなる。
火災保険料が安い:木造住宅とくらべると安くなる傾向がある。
デメリット
断熱性・吸湿性が高くない:木材に比べると鉄は夏は熱くなる、冬は冷たくなる。断熱材などが大切。
建築費が高い:鉄の方が加工などにもコストがかかる。重いため地盤を補強する必要な場合もある。
錆びた対策が必要:鉄は水と空気と反応することで錆びるので対策が必要
木造住宅と鉄骨住宅の比較
木造住宅 | 鉄骨住宅 | |
断熱性・吸湿性 | 高 | 低 |
建築費コスト | 低 | 高 |
耐震性 | 低 | 高 |
白蟻(害虫)被害 | 対策は必須 | 対策も必要 |
工期 | 約6カ月 | 約4ヵ月 |
火災保険料 | 高い | 安い |
私たちの決断
ここで私たちは木造住宅に決断しました。
その理由としては、断熱性・吸湿性による住み心地の高さが一番の理由でした!
やはり家は何十年と一緒に暮らしていくための大切なものとなります。なので生活をしていてどう感じれるかが大切だと考えに至りました。
また耐震性については、住友林業に関しては鉄骨と同強度ができ、広い窓も取れることから心配もいりませんでした。なので、私たちは住み心地の高い木造住宅へと決断しました。
以上
コメント